すきまコーヒー ~至福の”好き×すき間”時間~

【コーヒー歴が浅くても大丈夫!スーパーで購入できる珈琲豆にチャレンジし、コーヒー時間を楽しみましょう!!】

こんにちわ。すきまです。

本日も、よろしくお願いいたします。

今回も、お伝えしたい内容は1つ!!

・スーパーで購入できるコーヒー豆の紹介!!

 豆のメーカー → 上島珈琲店 

 豆の種類 → 上島珈琲店ブレンド ストレートコーヒー(150グラム)

今回の目次です。

目次①:どんな豆?

目次②:どんな味?

目次③:最後のひととき(すきまの小言)

【どんな豆?】

今回は、自宅で常備しているコーヒー豆が少量になっているなか、

「そろそろコーヒー豆を買わないとな〜」と思いながら、

近所のスーパーで買い物をしていると、、、

ふと、視界にコーヒー売り場が!!

ん?んんん?こんなに種類があるんだ!!と、ついついテンションが上がり、

コーヒー豆のパッケージを物色してしまいました。

そのなかから、今回はこちらの豆を購入!

じゃじゃーん!!!!!

上島珈琲店さんのブレンド豆!!!!!

パッケージをまじまじと見ていると、このような情報が目に入ってきました。

●レギュラーコーヒー

●原材料名:コーヒー豆(生豆生産国名:ブラジル、コロンビア他)

※ブラジル!コロンビア!!(聞いたことあるある!!)、、、他って何?!w

●内容量、保存方法、使用上の注意、、、

●このコーヒーの特徴

苦味 ★★★☆☆

酸味 ★★★☆☆

コク ★★★☆☆

※香ばしく豊かな香りと、心地よい甘い余韻。

ローストナッツのような香り、ミルクチョコレートを感じる甘みのある後口。

などなど、、、

ブラジルやコロンビアなどの豆がブレンドされた、

苦味・酸味・コクが★3つと、バランスのとれた

飲みやすいコーヒーなのかな?という想像をしながらも、

ローストナッツ??ミルクチョコレート??と、

燻製のような香りもある?甘い感じもある???

絶対美味しい♬風味を楽しめそう♬などと、

飲んだときの風味はどのようなものかとワクワクしながら、

スーパーのレジでGO!!!!!!

早速、購入しました!!


【どんな味?】

ワクワクした気持ちで帰宅後、

今回も、まずは袋を開封して香りを確認!!

す〜〜〜〜〜〜っと深く深呼吸をしながらコーヒー豆の香りをチェック!!

焙煎直後ほどの香りはないものの、

ほのかな苦味・ほのかな酸味が香る、バランスの良い香りがスーッと鼻を通過しました。

飲むのが楽しみですね♬

パッケージの側面には、コーヒーの淹れ方なんかも記載があります。

豆の量は12〜14グラム、お湯の量は160〜180ml、

今回は分量とおりに淹れてみましたが、お好みで調整してもいいと思います!!

コーヒーを淹れて一口、、、

コーヒーらしい、程よい苦味を感じつつも、

どことな〜く酸味があり、

ゴクリと喉を通過したときには口のなかから喉元へコクが残る、、、

どれどれともう一口、二口、、、

バランスがよく、飲みやすいコーヒーという印象でした!!

このコーヒーであれば、朝食や仕事の休憩時間、休憩や休日のおやつ時間など、

日常の様々なタイミングに彩りを灯してくれそうな味わいでした!!

個人的な評価は以下の感じです!

みなさんも興味があれば、ぜひご賞味ください♬

   【記載内容】    【すきま】

苦味 ★★★☆☆ → ★★★☆☆

酸味 ★★★☆☆ → ★★☆☆☆

コク ★★★☆☆ → ★★★☆☆

【最後のひととき(すきまの小言)】

今回もお付き合いいただき、ありがとうございました。

今回の小言も、最近のマイブーム!!

コーヒーといえば、おやつ!!(あんただけや!!w)

ということで、コーヒー単体でも充分に美味しいのですが、

どのようなおやつと相性が良いのか、ペアリングも楽しみ方の一つですよね!!

今回のペアリングおやつは、みなさんもご存知のカントリーマーーーーーーム!!

(ハンバーーーーーグ!!!みたいなイメージです、、、)

我が家では、凄く人気が高く一瞬で無くなってしまうので、素早く2個(2種類)を確保しました!

今では色々な味が販売されていますが、

やっぱり定番のココアとバニラは捨てがたいですね。

一口食べては、コーヒー!

もう一口食べては、コーヒー!!

カントリーマームが先に無くなるか、コーヒーが先に無くなるか、

少しハラハラもしながら、自宅から見れる晴れた空と山々を見ながら過ごす一杯も

また至福なすきま時間です♬

さて、明日も楽しみますか!!

なんて、自身に言い聞かせる時間でしたとさ。w

今後も、ペアリングおやつを紹介していこうと思いますので、

美味しいおやつ知ってるよ!というコメントも、

みなさんからもいただけると有り難いです。

ということで、本日もありがとうございました!

また、次回もよろしくお願いします。

それでは👋

ここからは、あると便利?焙煎の早見表です。

よかったら活用してください!!

【焙煎度の早見表】

⚫️浅煎り(酸味感 *フルーティーな甘みがある)

 ライトロースト(浅煎り):薄くてすっっっっぱい感じ

 シナモンロースト(浅煎り):チョーフルーティー

⚫️中煎り(バランスが良い)

 ミディアムロースト(中浅煎り):ちょうど良い感じ

 ハイロースト(中煎り):少し飲んだときに重みが出てくる感じ

 シティロースト(中深煎り):苦味が出てきます

⚫️深煎り(苦味や飲みごたえがある)

 フルシティーロースト(深煎り):濃くて苦い

 フレンチロースト(深煎り):超!濃くて苦い

 イタリアンロースト(深煎り):超からさらにガツんと濃くて苦い

コメント

タイトルとURLをコピーしました