すきまコーヒー ~ 至福の ❤ 好き ❤ × ♪ すき間 ♪ 時間 ~

【コーヒー歴が浅くても大丈夫!】
ドラッグストアで購入の珈琲豆にチャレンジし、
コーヒー時間を楽しみましょう!!

こんにちわ。すきまです。

本日も、よろしくお願いいたします。

今回も、お伝えしたい内容は1つ!!

ドラッグストアで購入したコーヒー豆の紹介!!

 豆のメーカー → 京都西京極_小川珈琲店 

 豆の種類 →  小川プレミアムリジナルブレンド 

        やわらかく芳醇な味わい(160グラム)

今回の目次です。

目次①:どんな豆?

目次②:どんな味?

目次③:最後のひととき(すきまの小言)

【どんな豆?】

ズバリ!!

生産国は4カ国、焙煎度は3種類(深煎り・中煎り・浅煎り)をブレンドしたコーヒー豆!!

今回は、日用品の買い物で近所のドラッグストアに立ち寄った際、

日常の癖でもあるのですが、

まさか珈琲なんて売ってないだろうとは思いつつ物色していると、、、

ん?んんん?

コーヒーあるやん!!珈琲豆を発見!!!!!

嬉しくなって色々と物色していましたが、

今回はこのコーヒー豆に決めました!!

今回購入のコーヒー豆はこちらです!

じゃじゃーん!!!!!

小川珈琲店さんの小川プレミアムブレンド!!!!!

パッケージのやわらかく芳醇な味わい?!が、

気になりすぎてついつい購入してしまいました!w

パッケージの記載には、このような内容が!

●このコーヒーの特徴

香り ★★★☆☆

苦味 ★★★☆☆

酸味 ★★★☆☆

コク ★★★☆☆

※めちゃくちゃバランスがいいやん!!!!!

裏面のパッケージには、このような情報が書いてありました。

●名称:レギュラーコーヒー

●原材料名:コーヒー豆(生豆生産国名:ブラジル、メキシコ、コロンビア、エチオピア)

●内容量、賞味期限、保存方法、使用上の注意、製造者、、、

パッケージ全体の情報からは、このようなことが把握できたり、イメージができました!

・ブラジル(深煎20%、浅煎20%)、メキシコ(浅煎30%)、コロンビア(中煎20%)、エチオピア(浅煎10%)の豆をブレンド

・焙煎度は深煎り、中煎り、浅煎り

・香り・苦味・酸味・コクの★の数からは、

全体のバランスがよく、それぞれの産地の特徴に合わせた焙煎豆をブレンドすることで、

やわらかく芳醇な味わいを再現しているのかな?

めちゃくちゃ考えられてブレンドされている珈琲豆?

なんてことが考えられますね!!

また、こちらの商品の価格は、160グラムで約¥700(税込み)です。

1杯あたり10グラムの豆を使用する計算でいけば、16杯分は飲めますね!

コーヒー豆のみの1杯あたりの価格は、約44円!!!!

【どんな味?】

ズバリ!!

全体的にバランスがよく飲みやすく、後味に苦味がしっかりある!!

今回もまずは、袋を開封して香りを確認!!

アロマを感じるかの如く、深く深呼吸をしながらコーヒー豆の香りをチェック!!

香りは控えめではあるものの、クセのないバランスの良い香りがほんのり。

今回も、豆の量は10グラム、お湯の量は180mlで淹れてみました。

まずは、お湯を60mlほど注ぎ、30秒ほど蒸らします。

このときに漂う香りも、やはり癒やしです♪

開封時に感じたクセのないバランスの良い香りが、

蒸らしの時間とともに自宅内に広がり、私自身を包み込みます!!

コーヒーが完成すれば、まずは淹れたてを一口、、、

最初の印象は、香りと同じくバランスの良い風味が口のなかに広がり、飲みやすい印象。

しかし、ん?んんん?

ゴクリと飲み干したあとには、喉元にしっかりとした苦みを感じます!

もう一口、もう一口と、バランスの良い風味と最後の苦みがクセになる味わいでした♬

個人的な★評価は以下の感じです!

みなさんも興味があれば、ぜひご賞味ください♬

   【記載内容】    【すきま】

香り ★★★☆☆ →  ★★★☆☆

苦味 ★★★☆☆ →  ★★★★☆

酸味 ★★★☆☆ →  ★★☆☆☆

コク ★★★☆☆ →  ★★★☆☆

※パッケージの記載よりもやや苦味が強い印象でした!

【最後のひととき(すきまの小言)】

今回もお付き合いいただき、ありがとうございました。

今回も、ペアリングおやつのご紹介!!

今回のペアリングおやつは、お土産でいただいたお菓子の紹介です!

(兵庫県西宮市)パティスリー Bernさんの焼きドーナッツ!!!!!

※URL : https://bern.co.jp/

今回お土産でいただいた焼きドーナッツはこちら!

じゃじゃーん!!!!!

こちらのドーナッツは、

油で揚げずに焼いておられるようで、

凄くあっさりとした味わいで、

今回ご紹介をさせていただいたコーヒーとも相性が抜群でした!!

味の種類は、プレーンとシナモンの2種類があるようですが、

今回はプレーンをいただきました♪

※シナモンも気にあるので、近々お取り寄せも検討したいと思います。w

また、兵庫県西宮市民からも「西宮の一品」として選ばれたお菓子で、

地元でも愛されているお菓子のようです!!!

気になる方は是非、直接の購入やお取り寄せを検討してみてください!!

個人的には、凄くオススメです♪♪

今回は、思いも寄らないお土産という形でおやつに出会うことができ、

人との繋がりから、充実したすきま時間になりました。

些細ではありますが、美味しいものを食べる・飲む時間を

家族や知人と過ごすことができるのは至福な時間ですね♬

また新たな出会いを楽しみに、すきま時間を大切にしていきたいと思います!!

本日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!

また、次回もよろしくお願いします。

それでは〜👋



ここからは、あると便利?焙煎の早見表です。

よかったら活用してください!!

【焙煎度の早見表】

⚫️浅煎り(酸味感 *フルーティーな甘みがある)

 ライトロースト(浅煎り):薄くてすっっっっぱい感じ

 シナモンロースト(浅煎り):チョーフルーティー

⚫️中煎り(バランスが良い)

 ミディアムロースト(中浅煎り):ちょうど良い感じ

 ハイロースト(中煎り):少し飲んだときに重みが出てくる感じ

 シティロースト(中深煎り):苦味が出てきます

⚫️深煎り(苦味や飲みごたえがある)

 フルシティーロースト(深煎り):濃くて苦い

 フレンチロースト(深煎り):超!濃くて苦い

 イタリアンロースト(深煎り):超からさらにガツんと濃くて苦い

コメント

タイトルとURLをコピーしました